Godin Multiac Grand Concert Duet Ambiance
- 関連カテゴリ:
-
ギター
シリアル番号のデータによると2009年製とおもわれる Multiac。
主にエレキギターからの持ち替えでの違和感を減らす方向で指示を得てきた同社のモデルの中では、クラッシック・ギターのプレイヤビリティに近いモデルで、故に "Grand Concert" と名付けられています。12F ジョイントによるやや大きめのボディとふくよかなサウンドが特徴です。
電装系に特徴があり、Duet Ambianceは、Fishman Aura エレクトロニクス(マイクイメージング)とアンダーサドルトランスデューサーからなるデュアル・ソース・システムを搭載しています。このカスタム・エレクトロニクスにより、プレイヤーは4つのハイエンド・スタジオ・マイクのセッティングを個別に選択することができます。これらのブレンド可能なサウンドイメージングマイクを、4ウェイセレクタースイッチで選択します。デュエット・アンビアンスは、優れたダイナミック・レスポンスと周波数レンジを生み出します。ライブや大音量でのバンド演奏において、ハウリングがほとんどない、素晴らしい増幅ナイロン弦サウンドとフィーリングを求めるプレイヤーに最適なギターです。
4ウェイセレクタースイッチのポジション(1~4)は、楽器を構えた状態で上から1,2,3,4です。
Mic image#1: Danish Pro Audio small diaphragm condenser mic.
Mic image#2: Soundelux E47 large diaphragm condenser mic.
Mic image#3: Schoeps CMC64g small diaphragm condenser mic.
Mic image#4: Schoeps CMC64g small diaphragm condenser mic at a distance of 16”
指板がリッチライトになる 後のモデルと比べて、2009年製の本機は、エボニー指板でスペック的には高級です。
あまり使用感のない美品でありますが、ネック裏面3フレット周辺に微かについたケース痕があります。また、8~9フレット裏中央付近に 1cm弱の微かな膨らみが2箇所あります。凹みでなく、膨らみです。あまり気にすることもなさそうですが、トラスロッドのピークかもしれません。一応記載しておきます。画像をご確認ください。
弦は指定の標準弦である、ダダリオ EJ46 に張り替えました。オリジナルバッグ付属。
■カラー:ナチュラル
■トップ:ソリッド・セダー
■バック:チェンバード・マホガニー
■ネック:マホガニー
■指板:エボニー
■ナット幅:2インチ(50.8mm)
■スケール:650mm
■エレクトリック:Custom FishmanアンダーサドルPU/with 4 individual mic settings.
■ギグバッグ付